一色さかな広場のスタッフ便り

私が一色さかな広場のいろいろなお店をまわってレポートしま~す(^o^)

スタッフ便り:2010年2月

2010 / 02 / 28

うなぎの新商品!!

「一色うなぎ」より新商品が発売されました!!

商品名は“備長炭火蒲焼うなぎ”です!!

null

こ~んな感じで真空パックされているので贈答用にもばっちりです!

一色うなぎの工場で
手焼きにより丹精込めて焼き上げられ、
真空パックされて運ばれてきます!

1パック1480円!
ですが、
備長炭で手焼きされた一色産のうなぎが1480円で食べられる!!
と思えば安い!!



Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報

2010 / 02 / 26

値上がります。。。

さかな広場の「一色うなぎ」のうなぎは
ファンの方も多いはず☆

私も大好き☆うなぎ丼!!

なのに・・・

明日から・・・

うなぎ商品全般、

値上がります。。。

うなぎ丼。1350円だったものが1450円に・・・


なぜ高くなるのか・・・
それは、うなぎの赤ちゃん「しらすうなぎ」がとれないからです。

うなぎの生態は“謎”が多いので私にはよくわかりませんが、
うなぎの養殖は「しらすうなぎ」を海から捕り、それを育てますが、
どうしてか今年は、その「しらすうなぎ」が激減!!

夏に向けもっと値上がるかも・・・
と店長が言っていました。



Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報

2010 / 02 / 21

春 みつけました♪

今朝は少し冷えましたが、日中は暖かくなるようです♪

さかな広場のすみに春を見つけました・・・

null

つくしさんです♪


膝丈くらいまでの大きなつくし見たことありますか?
私も結構な田舎に住んでいますが、見たことがないのです。
蒲郡市の西浦にそんなでっかなつくしが密集している所があるそうですよ!!

見つけたら証拠写真撮ってきます☆



Category: 09 その他

2010 / 02 / 20

ブランドあさり!! 梶島産

一色町のおとなり、吉良町の「梶島(かじしま)」産のあさり

といえば、もう ブランドあさりと言っていいでしょう☆
びっくりするくらい大きいです!!!

その代わり、お値段も大きいです♪♪♪
今日は1kg2000円!!(さかな横丁にて)
他のあさりは1kg1200円くらいです。

いや~でもほんと、大きいですからね!
「え!?これあさり?」
とびっくりされるお客様もしばしばです☆

null

わかりますでしょうか??
大きいでしょ♪



Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報

2010 / 02 / 18

アサリです。

null

P1000387.JPG

これは伊良湖産のアサリ
「夢丸」で1kg1200円!!
1kgあれば4人家族なら十分の量ですよ☆☆

一色産のアサリはまだすこーし小さいらしいです。

が、あと1ヶ月もすれば潮干狩の季節がやって来ます!!!
そのころには大きく育っていることでしょう☆
一色さかな広場のすぐ横の海岸(徒歩5分)でも潮干狩できますよ!

春のレジャーに潮干狩!おススメします♪
私も毎年やっています♪



Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報

2010 / 02 / 13

今日もいろいろ並んでいます☆

天気いいですね~♪♪♪
プラプラ散歩したくなります。

今日の「夢丸」こんな感じです↓↓↓

null

アジ、カレイ、ホーボー、アンコウ、アイナメ、平アジ
舌平目、サバ、ブリ・・・

私なら
アジはタタキ、カレイ・アイナメ・平アジは煮付け
アンコウは鍋、舌平目はムニエル、サバは味噌煮
ブリは刺身or照焼きorしゃぶしゃぶ、ホーボーは刺身

にして食べたいです♪♪♪


写真にはありませんが、伊良湖産のアサリもあります。
サイズはまぁまぁいいですよ☆
まだ美味しい時季には少し早いかなぁ~と思いましたが、
だんだん身も良くなってきているそうです。

アサリはみそ汁か酒蒸しですよね~☆☆☆



Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報

2010 / 02 / 07

削りたてのかつおぶしだよ~

知る人ぞ知る! カネリ尾崎の「かつおぶし

たま~に、さかな広場の館内に 「キュコ~~♪キュコ~~♪」
と音がするのですが、その正体は
これを削る音。。。

null

この真っ黒い物体。外に落ちていたら削る前のカツオだなんてきっとわからない・・・

店長にいろいろかつおぶしの種類について教えてもらったが!
専門用語はわからない???

ようするにカネリのかつおぶしは、やわらかいかつおぶしなんだそうです☆
写真の真っ黒カツオに菌をつけてもっと乾燥させるとカッチコチのかつおぶしに
なるらしい。
この真っ黒カツオも触った感じはカチカチなんですけどね。

削るとこーんな感じ♪

P1000377.JPG

ふわふわです♪
節のいい香りがただよいます♪

これを使ってダシをとったら美味しいでしょうね~♪

ん~~、でも我が家はもっぱら味の素☆

ダシにこだわっている方、「カネリ」のかつおぶしをぜひ!!

削りたての、かつおぶし1袋90g420円、3袋1050円



Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報

2010 / 02 / 05

珍味屋のらーめんはいかが?

さかな広場に、昨年12月にオープンした「珍味の海道」!!
塩辛、たこわさ、のりの佃煮・・・
店頭には珍味がいろいろ並んでいます☆

その一角にらーめんがあるんです!!
今日はそのらーめんを紹介します♪

煮干らーめん、海苔らーめん、蟹らーめん
の3種類!
煮干らーめんは前からありましたが、海苔と蟹は新商品です!!
P1000366.JPG
で、さっそく海苔らーめんを試食させてもらいました♪♪♪

口に運ぶ前から磯の香りがふんわりいい感じで、 美味しい~~!!
さっぱり塩味です☆
私、自信を持ってみなさんにおススメしちゃいます♪♪♪
P1000368.JPG
煮干らーめんも美味しいですよ☆
もやしとネギをたっぷり入れて、生の青のりをのせて食べるのが
私のおススメです☆
店長さんも「ネギはたくさん入れなきゃ!」
と言っていました。

蟹らーめんはまだ食べていませんが、みそ味らしいです☆


3種類とも1袋2食入りで315円!
生麺タイプ、熱湯で40~50秒茹でればOK

みなさん、磯の香りたっぷり珍味屋のらーめん おススメです♪

お待ちしてます☆



Category: 09 その他

2010 / 02 / 01

マグロが2匹で500円!?

null

この40cmはある、キハダマグロ!!のこども。
「カネス」にて2匹で500円!!
安い!!

刺身がおすすめです。
こどものマグロなのであまり脂はのっていないでしょう。
なので赤身が好きな人にはいいですね☆

刺身で2匹も食べられない!という方いますよね。
ご近所様に1匹お裾分けしましょう♪
「さかな広場で安かったから♪」と渡しましょう♪
さかな広場の宣伝になります♪♪♪

三重で水揚げされたものです。

このマグロのこの値段!次はないかも!!

さぁ!さかな広場へgo!!



Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報

  • 1


ページトップへ戻る

鮮魚水産加工品販売と朝市 一色さかな広場

一色さかなセンター株式会社
〒444-0424
愛知県西尾市一色町小藪船江東176
TEL. 0563-72-3700
FAX. 0563-73-6600
新鮮な魚介をはじめとする海産物が並ぶショッピング通りやレストランが揃い、とれたての味を満喫できる一色さかな広場。その東に位置する一色漁港は、師崎漁港、豊浜漁港と並び愛知県の三大漁港の一つです。三河湾、伊勢湾という豊かな漁場を控え、全国有数の漁獲を誇っています。「一色さかな広場」のおすすめは、新鮮な魚介ならではの品質の良さと安さ。そして人気の特産品のうなぎ、えびせんべい。果物類などの直売店も軒を連ね、一色の味自慢が揃いました。

サイトマップ

ホーム
営業日
一色さかな広場本館店舗案内
一色さかな広場併設朝市広場案内
広場のスタッフ便り
地図・アクセス
周辺観光・施設
お問い合わせ

© 一色さかなセンター株式会社
All Rights Reserved.