2009 / 10 / 20
真鱈のお鍋はどうですか?
お鍋の季節がきましたね♪♪♪
お肉の鍋もいいけど、海の幸の鍋もいいよね~☆
「さかな横丁」ではこんな感じでお鍋用にパックになったものもあります!
真鱈です。白子付です!!
これで1500円!!お徳でしょ!
今はいろいろな鍋の素がありますからね~。
豆乳、カレー、キムチ、白菜鍋、ちゃんこ鍋、ゴマなんとかとかも・・・
さかなを入れるときはシンプルな味のものがいいと思いますけど・・・
さかな広場には、カキ、カニ、魚のミンチなど、鍋にもってこいの
品もいろいろあります。
鍋の食材探しにぜひお越しください!!!
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2009 / 10 / 13
「夢丸」の自家製干物
今日も秋晴れ!さわやかな風が心地よい!
干物がよく乾きます☆☆
これは「夢丸」自慢の自家製干物!
今日干されていたのは、さんまです。美味しいですよ~☆
お酒のつまみにもってこいです!!
小骨も気にせず食べれるから健康にもばっちりね☆
「夢丸」ではいろいろな干物を作っています。
定番のアジはもちろん、アナゴ、メジロ、サバ、キス、カワハギ、、、、、
私はサバの干物が好きかな!!食べ応えがあって、ご飯がすすみ過ぎてしまいます。
珍しい!うなぎの干物なんてのもありますよ!!
干物はお天気相手なので、お目当ての干物がないときもあります。
お買物に来て、自家製干物があったなら買いです!後悔はしないでしょう☆☆☆
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報
2009 / 10 / 11
「さかな横丁」おススメぼたんえび!
秋晴れ!!
今日はとても天気がいいのでバイクやロードバイクのグループのお客様が多いです☆
ロードバイクでみえたお客様は豊川から「レストラン海鮮庵」の海選丼を食べに来てくれました。ありがとうございます。
さて、今日の「さかな横丁」おススメのぼたんえびはこちら!↓↓↓↓↓↓
北海道産 生ぼたんえび これで2000円!
一度冷凍されたぼたんえびとは味が全く違うらしい!もちろん刺身で☆
で、写真でわかるかな・・・
頭のギザギザの部分がウルトラマンみたくなってるのが本当のぼたんえびなんだぞ!と
店長に教えてもらいました。にせものはギザギザのでっぱりが少ないそうです。
Category: 02 鮮魚・海産物・うなぎ情報